いよいよあす4月1日(土)、三陸自動車道・三滝堂インターチェンジに隣接して整備を進めていた『道の駅 三滝堂』がグランドオープンします。
『道の駅 三滝堂』は、登米市と南三陸町の境界に近い東和町米谷字福平地区に位置し、内陸と沿岸部の接続点となっていることから、登米市の総合的な観光窓口として、地域の魅力を国内外に発信していきます。
『道の駅 三滝堂』内にある物産販売所では登米市ブランドの米や野菜、加工品を始めとした特産や各種農産物を販売します。フードコートでは、これらを使用した登米市の郷土料理やご当地グルメなどを堪能できます。
また、24時間営業のコンビニエンスストアを併設しているほか、キャンピングカーで車中泊ができるRVステ-ション、ドッグランなどの施設も設置しています。オープン当日は、オープニングイベントとして各種アトラクションを予定しておりますので、多くのお客さまのご来場をお待ちしております。
なお、当日は混雑が予想されることから『道の駅 三滝堂』の駐車場が満車となった時点で一部交通規制を実施しますので、ご来場の方は現地誘導員の指示に従ってください。
【オープニングイベントスケジュール】
午前11時30分:一般車両入場開始
午前11時45分:アトラクション(佐沼高校吹奏楽部、西郡太鼓芸能伝承会)
午前11時55分:あいさつ(登米市長)
正午:テープカット、『道の駅三滝堂』グランドオープン
※「道の駅三滝堂」施設内への入場はテープカット後になります。